三河港の概要

三河港のあゆみ

1930年(昭和5年) 田原、前芝、三谷、蒲郡、西浦の5港が内務省指定港となる
1936年(昭和11年) 豊川河港、前芝港、牟呂港、大崎港を統合して「豊橋港」となり、内務省指定港となる
1948年(昭和23年) 港則法による蒲郡港の港域指定
1958年(昭和33年) 三河港一帯が「三河湾国定公園」に指定される
1962年(昭和37年) 豊橋港、蒲郡港、田原港、西浦港をあわせて「三河港」となり、愛知県の管理港となる
1964年(昭和39年) 三河港が重要港湾に昇格
三河港港湾計画を策定(港湾審議会第21回計画部会)
東三河地域が工業整備特別地域に指定される
1966年(昭和41年) 蒲郡港開港
1967年(昭和42年) 蒲郡地区が木材特定港(植物防疫法)となる
蒲郡港が検疫港に指定
1969年(昭和44年) 三河港振興会発足
1972年(昭和47年) 豊橋港開港
1973年(昭和48年) 豊橋港「植物防疫指定港」となる
豊橋港「出入国管理令」による指定港となる
1978年(昭和53年) 豊橋港「家畜伝染病予防法」による指定港となる
1981年(昭和56年) 豊橋港湾合同庁舎完成
1982年(昭和57年) 無線検疫対象港に指定、三河港大橋完成
1986年(昭和61年) 神野大橋完成
1988年(昭和63年) 豊橋港が検疫港に指定
1992年(平成4年) 三河港インターチェンジ全線完成(臨港道路神野大山線)
1993年(平成5年) 海陽ヨットハーバー完成
東三河地域が地方拠点都市地域に指定
1996年(平成8年) ギズボーン・蒲郡姉妹港提携
1997年(平成9年) 港則法により田原港、豊橋港及び蒲郡港が併合され、三河港(特定港)となる
三河港開港
三河港が検疫港、植物防疫指定港に指定
1998年(平成10年) 三河港豊橋コンテナターミナル供用開始
日韓定期コンテナ航路就航
1999年(平成11年) 中山水道航路工事本格着手
2000年(平成12年) 家畜伝染病予防法の改正による動物検疫の指定港となる
2001年(平成13年) ラグーナ蒲郡開業
2002年(平成14年) 六条潟大橋、西浜大橋完成
日中韓定期コンテナ航路就航
バリアフリーポンツーン(マンボウ)完成
2003年(平成15年) 形原漁港大橋完成
西方大橋完成
リサイクルポート指定
国際自動車特区認定
2004年(平成16年) 三河港神野西ふ頭8号岸壁第1バース供用開始
地域再生計画「国際自動車産業交流都市計画」の認定
2005年(平成17年) 中山水道航路工事完了
日中定期コンテナ航路就航
2006年(平成18年) 蒲郡地区外国貿易船入港一万隻達成
2007年(平成19年) みなとオアシスがまごおり認定
2008年(平成20年) 8号岸壁に2基目のガントリークレーン供用開始
2010年(平成22年) 新規の直轄港湾整備事業の着手対象とする港湾(重点港湾)に指定
2011年(平成23年) 三河港港湾計画を改訂(交通政策審議会第41回港湾分科会)
2012年(平成24年) 三河港統合50周年
2013年(平成25年) ロシアウラジオストク航路就航
三河港豊橋コンテナターミナル開設15周年
2014年(平成26年) 三河港重要港湾指定50周年
2015年(平成27年) 三河港蒲郡ふ頭11m岸壁供用開始
2016年(平成28年) 中国・フィリピン定期コンテナ航路就航
海フェスタ東三河開催
蒲郡港開港50周年
クルーズ船「ぱしふぃっくびぃなす」初寄港(蒲郡地区)
2017年(平成29年) クルーズ船「飛鳥Ⅱ」初寄港(神野地区)
2018年(平成30年) 三河港御津ふ頭1号岸壁供用開始
三河港神野ふ頭地区耐震強化岸壁供用開始
三河港豊橋コンテナターミナル開設20周年
2019年(平成31年) 国際自動車トレード特区認定
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」初寄港(蒲郡地区)
ベトナム定期コンテナ航路就航
三河港振興会発足50周年

  1. 世界にはばたく三河港
  2. 三河港のあゆみ
  3. シンボルマーク